ねむたい熱帯魚ブログ

古代魚とベタ飼育について載せます。

クラウンさん

 

こんにちは、ねむたい管理人です。

 

昨日、念願叶ってクラウンテールの子をお迎えしました。

 

 

f:id:nemuitan:20191018044343j:image

光沢感


f:id:nemuitan:20191018044340j:image

頭の赤


f:id:nemuitan:20191018044347j:image

鰭のバランスの良さ(好み)


f:id:nemuitan:20191018044337j:image

正面顔がgood

 

 

新生体にテンションが上がりました。

 

ちなみに子ベタたちの成長も順調です。

折角なので2ヶ月程前と現在の差を比べてみたいと思います!

 

 

唯一の赤系の個体。

 

f:id:nemuitan:20191018044656j:image

ハーフムーンプラカット♂


f:id:nemuitan:20191018044652j:image

赤に黒の差し色が良き

 

f:id:nemuitan:20191018044700j:image

2ヶ月前は青多めのボディ

 

 

ロイヤルブルー系の子もちらほら。

 

f:id:nemuitan:20191018044957j:image

お顔の白い模様が可愛らしい


f:id:nemuitan:20191018045621j:image

2ヶ月は殆ど無い

 

 

f:id:nemuitan:20191018050410j:image

胸鰭の赤色、頭の白が可愛らしい

 

f:id:nemuitan:20191018050407j:image

2ヶ月は発色自体が曖昧

 

 

今回黄色系は少ない気がします。

 

f:id:nemuitan:20191018045729j:image

黄色いヒレ、ボディに黒の差しと青のラメ


f:id:nemuitan:20191018045000j:image

2ヶ月は黄色の発現は曖昧の青系

 

 

 

マーブルの子に限らず、ベタは成長に従い色も模様も変化するのが見ていて楽しい。

 

 

クラウンの繁殖にも挑戦してみたいと思います。

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます!

読者になって頂けたらやる気が跳ね上がります!🙇🏻‍♀️

今年のベタ繁殖

 

今晩は、ねむたい管理人です。

 

今回は、今年行ったベタ繁殖についてまとめて行きたいと思います。

繁殖の細かな記録は別記事に・・・

写真が主となります。

 

 

いつもお世話になっているショップさんから入手した親個体。

個人的に大好きなプラカットハーフムーン。

 

f:id:nemuitan:20191004131248j:image

雄親(色:青、黄、白、黒)

 

f:id:nemuitan:20191004132405j:image

雌親(色:赤、白、水色)

 

 

産卵日は、今年5月初め頃。

 

 

f:id:nemuitan:20191004133731j:image

交尾確認

 

f:id:nemuitan:20191004133443j:image

泡巣に産み付けられた卵


f:id:nemuitan:20191004133439j:image

子育て中の雄

 

孵化後の稚魚の食事は、

インフゾリア(微生物)→ブラインシュリンプ

稚魚の口の大きさに合わせて与えます。

個人的にこのブラインシュリンプを沸かし、塩抜きして与えるのが大変でした。

 

f:id:nemuitan:20191004133839j:image

こうなって、


f:id:nemuitan:20191004133836j:image

こうなって、


f:id:nemuitan:20191004133833j:image

こうなった。

 

 

1ヶ月程経つと、固形餌をちらほらと食べ始めます。

勿論、成長の度合いは個体で異なりますが、しばらくはブラインシュリンプ&固形餌を一日三回くらい・・・

 

3ヶ月程度で、何となく着色や雌雄が決まるようでした。

 

半年程飼育した稚魚の一部がこちら。

 

 

f:id:nemuitan:20191004134520j:image

稚魚1(色:青、赤、橙、白、黒、水色)

 


f:id:nemuitan:20191004134526j:image

稚魚2(色:青、白、赤、黒)

 


f:id:nemuitan:20191004134505j:image

稚魚3(色:青、黄、白)

 


f:id:nemuitan:20191004134511j:image

稚魚4(色:黄、黒、水色)

 


f:id:nemuitan:20191004134523j:image

稚魚5(色:青、黒、白、黄)

 


f:id:nemuitan:20191004134529j:image

稚魚6(色:橙、赤、青、黒、水色)

 


f:id:nemuitan:20191004134502j:image

稚魚7(色:青、黄、緑、黒)

 


f:id:nemuitan:20191004134507j:image

稚魚8(色:黄、白、赤、黒)

 


f:id:nemuitan:20191004134516j:image

稚魚9(色:白、青、赤、黒、黄)

 

 

雄雌の比率は半々くらいでした。

発現する色は基本的に親個体の持っている色。

しかし、配置等は個体によりまちまち。

 

 

この記事に載せた子は繁殖個体の一部ですので、また機会があったら他の子も載せたいと思います。

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。